2024/12/17 |
環境省が、脱炭素ポータルの記事ページを更新
環境省の脱炭素ポータルが、「気候変動の国際会議COP29の結果概要とその成果」や、ヒートショックや無理のない省エネ節約など「省エネ効果のある脱炭素アクションのご紹介(2024年度 冬編)」記事を更新しています。
環境省「脱炭素ポータル」(2024/12/16更新)
|
|
2024/11/05 |
国交省などが、「11月はエコドライブ推進月間」記事を公開
エコドライブ普及連絡会(国土交通省、警察庁、経済産業省、環境省)では、11月を「エコドライブ推進月間」として、「エコドライブ10のすすめ」をもとに、エコドライブの普及・推進を行なっています。
国交省 11月はエコドライブ推進月間です(2024/10/31更新)
デコ活 11月はエコドライブ推進月間です
|
|
2024/10/02 |
環境省などが、「選ぼう!3Rキャンペーン2024」を10月から全国一斉スタート
環境省では、循環型のライフスタイルを「Re-Style」として、「選ぼう!3Rキャンペーン」を10月から全国でスタートしています。
この取組は、買物を通じて3R(*)や資源の大切さを認識・共感し、日常の商品選択へ結びつけてもらうことを目的に、抽選でecoな商品がプレゼントされるキャンペーンです。
*3R=リデュース:ごみの発生抑制、リユース:再使用、リサイクル:再生利用
環境省「消費行動を環境行動に『選ぼう!3Rキャンペーン2024』10月から全国一斉スタート」
環境省Re-Style「選ぼう! 2024 3Rキャンペーン!」
|
|
2024/09/24 |
資源エネルギー庁のパンフレットについて
資源エネ庁の「広報パンフレット」ページに、エネルギーの今を知る「日本のエネルギー」パンフレットが掲載されています。
また「パンフレット一覧」ページでは、夏季・冬季のパンフレットに「家庭向け省エネメニュー」や、製品の省エネ性能情報が検索できる「省エネ型製品情報サイト」が掲載されています。
資源エネ庁「広報パンフレット」
資源エネ庁「パンフレット一覧」
|
|
2024/09/18 |
サーバーメンテナンスによるウェブサイトの一時停止について
下記の日時にサーバーのメンテナンスを実施いたしますので、ウェブサイトがご利用できない状態となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
2024年9月23日(月) 10:00〜15:00
|
|
2024/08/22 |
環境省が、脱炭素ポータルの記事ページを更新
環境省の脱炭素ポータルが、環境保全のための政府の環境基本計画が見直された「第六次環境基本計画」の概要や、「気候変動への適応って必要ですか?」など、記事を更新しています。
環境省「脱炭素ポータル」
|
|